2012年12月10日月曜日

2012年12月

 12月7日朝日酒造にて定例会を行いました。

2012年10月23日火曜日

2012年10月

 10月19日・20日の2日間佐渡研修を行いました。

2012年10月20日土曜日

10月定例会及びSSD研究会との合同研修

nisaco佐渡工場にて10月の定例会を行いました。ボトリング工場の視察及び佐渡海洋物産の塩工場も視察しました。

2012年10月6日土曜日

改装された東京駅はUD建築!

東京駅が5年ぶりに改装されてオープンしました。駅の機能としてのUD化度はもちろん、「持続可能性」「審美性」「日本的価値」の要件も満足された素晴らしいUD建築です。

2012年9月24日月曜日

2012年9月

 9月21日(金)午後3:30よりきむら食品会議室にて定例会を行ないました。

9月定例会を開催しました

 9月21日(金)にメンバー企業のきむら食品会議室において、「UD21にいがた9月度定例会」を開催しました。
 
 震災後1年半経過した気仙沼の状況報告や、当NPOが新潟発で全国に先駆けて実施しようとしている「投票所のUD化」調査に関しての打合せなど2時間にわたり熱い討議を交わしました。

 担当企業のきむら食品からは今春発売予定の新商品プレゼンも行われ、メンバーから寄せられた意見をもとに商品改良に取り組んでいくことになります。

 次回の10月度定例会は佐渡が会場になります。

2012年8月29日水曜日

ウィルアシスト研修会開催

8月28日ウィルアシスト展示場において第33回研修会を開催しました。
今回のテーマは『災害時の介護食について~非常食・介護食に求められるもの~』と題して、ホリカフーズ(株)取締役部長 別府茂先生を講師にお迎えしました。

水や火が無い所でも普段通りの暖かく美味しい食事ができる「レスキューフーズ」シリーズの開発や、ご自身も中越地震によって被災された経験から、福祉・介護・病院の施設でこれからの備えとして重要な考え方や災害食を備える上で気をつける事などをご講義いただきました。

「レスキューフーズ」シリーズの中から、カレーライス、牛丼、シチュー&ライスを試食させていただき、参加者からは「普段食べている物よりも美味しい」といった声も上がっていました。

皆さんも、今後の研修会に是非ご参加ください。

2012年8月27日月曜日

2012年8月

 8月24日(金)午後4:00よりホンマ健康ランドにて定例会及び暑気払い

2012年8月25日土曜日

8月の定例会と暑気払いを行いました

8/23ホンマ健康ランドで定例会と暑気払いを行いました。定例会では三条新ゴミ処理場で行ったUD検証の反省会を中心にNISACOの熱中症対策水「セルピア」朝日酒造の「あさひ日本酒塾」SPRING総合研究所の「新潟2030PJ」の話等を行いました。暑気払いは屋外でのバーベキューで、信濃川の川風が心地よく楽しく充実した時を過ごしました。

2012年7月30日月曜日

2012年7月

7月27日(金) 午後3時半よりウィルアシストにて定例会を行いました

2012年6月11日月曜日

2012年6月

 平成24年6月8日(金)pm2:00~4:00の間、三条市福島新田字東郷乙283-1にある三条市新ゴミ処理施設で「三条市新ごみ処理施設整備・運営事業建設工事」における施設のUD検証を行いました。

2012年4月21日土曜日

青森市新清掃施設建設工事の設計段階のUD検証を行いました。

4月20日、NPO法人UD21にいがたのwill assist事業所にて、青森市新清掃施設建設工事の設計段階のUD検証をメンバー8名により行いました。より見学しやすい施設になるようにUDの見地からチェックを行いました。

2012年3月3日土曜日

「人とロボットの未来」

3月3日13:30より新潟県立自然科学館にて赤池学館長の講演と「ロボットスーツHAL」・癒しロボット「PARO」と触れ合えるイベントが催されました。会場には多くの人が集まられロボットスーツの体験や「PARO」との触れ合いを楽しまれていました。ご参加いただきましてありがとうございました。
自然科学館館長の赤池学さんの講演


大和ハウス工業さんによるロボットスーツの実演

ロボットスーツをご来場の皆さまに体感していただきました。

癒しロボット「PARO」とも触れ合いました。

2012年2月27日月曜日

3月3日新潟県立自然科学館「人とロボットの未来」イベントのご案内

3月3日(土)13:30~14:30新潟県立自然科学館にて、人気TV番組「世界一受けたい授業」でおなじみ、新潟県立自然科学館館長 赤池学さんが人とロボットの近未来を熱く語る講演会を開催します。UD21にいがたは、「人とロボットの未来」に協賛し話題の「ロボットスーツ HAL」の実演をしますので是非皆さんお越しください。

2012年2月6日月曜日

2012年3月

 3月3日(土)13:30~14:30新潟県立自然科学館にて、人気TV番組「世界一受けたい授業」でおなじみ、新潟県立自然科学館館長 赤池学さんが人とロボットの近未来を熱く語る講演会を開催します。UD21にいがたは、「人とロボットの未来」に協賛し話題の「ロボットスーツ HAL®」の実演をしました。

2012年1月23日月曜日

2012年1月

 1月20日(金)に「三条市新ごみ処理施設整備・運営事業建設工事(三菱・本間・石月建設共同企業体)」の建設現場で見学者通路におけるサイン計画のユニバーサルデザイン検証を行いました。

 室名及びサイン表記の統一化や見やすい位置・配色への変更等、よりわかりやすく使いやすい施設になるように ユニバーサルデザインの観点から助言を行いました。 

当日出席したメンバーは、秋元代表理事【(株)青芳製作所)】、早見副代表理事【(株)きむら食品】、波田野理事【(株)北越工業】、佐藤理事【(株)サトミ産業】、磯野会員【(株)DNP東北】、熊木会員【(株)今泉テント】、滝沢会員【ココモ】、アドバイザーとして林教授【新潟大学工学部福祉人間工学科】の8名でした。

新・三条清掃センターのUD度チェック


・・・・・『UD21にいがた』で施設のUD度チェックを実施しました・・・・・

2012.1.20
”UD21にいがた”メンバーで、建設中の新・三条清掃センター
の見学者通路の表示関係UD度チェックを行いました。

この施設のコンセプトとして、出来るだけ多くの見学者に施設を
見学して頂きたいとの思いがあり、私たちUD21にいがたのメンバーで
あらゆる人に優しいUDの視点から見学者通路の表示や手すりの設計
など改善点へのアドバイスに協力させて頂きました。

小学生や高齢者、車イスでの見学を想定し、ピクトサインの位置や
大きさ・表示方法など、気づいた点を建設中の施設を回りながら
アドバイスし、改善に役立てて頂くこととなりました。

今後も、実際に車イスに乗りながら施設を見学したりし、あらゆる見学者に
優しい施設が完成する様、細かな配慮へのアドバイスも行う予定です。

2012年1月4日水曜日

新年のご挨拶

・・・・・『新年のご挨拶』・・・・・

私たち”UD21にいがた”が2000年に活動を開始してから、
はや13年目のシーズンを迎えました。
(法人としては7年目)

これまで
・豊かな地域社会の形成に寄与する。
・21世紀の子供たちに、この豊かな新潟を残す。
という使命のもと、ユニバーサルデザインの理念に基づき活動を続けて参りました 。

今後も、ユニバーサルデザインの普及・啓蒙に力を入れ
使命の達成に向かい活動を続けて参ります。
本年も、私たちの活動にご理解とご支援を賜りますよう
よろしくお願いいたします。